「観光地」カテゴリーアーカイブ

7日目<4>:ムスタキーリク広場(Mustakillik Maydoni)/江見さんの写真/ナヴォイ・オペラ・バレエ劇場(Navoi Theater)/タシュケント(Toshkent)、2016年4月18日(月)

写真をクリックすると写真は大きくなります。

★今日の地図

以下はクラブツーリズムが旅行前に送ってきた冊子の一部
160410 12-1 タシュケント

★今日の予定。○下車 ◎入場

午前:タシュケント観光。
○バラクハーン・メドレセ 済
○バザール 済
☆タシケント地下鉄乗車体験 済

昼食

午後:タシュケント観光。
○日本人墓地
○ムスタキーリク広場
◎ウズベキスタン工芸博物館
○ナヴォイ・オペラ・バレエ劇場

夕食

夜:移動
タシュケント 22:05発 → 飛行機 HY527便→ 成田 翌日 09:55着 飛行時間は7時間50分

ーーーーーーー
★ムスタキーリク広場(Mustakillik Maydoni)

12:02、赤色のチランザール線 (Chilonzor) のムスタキーリク広場(Mustakillik Maydoni、Mustaqilliq Maidoni)駅で降りた。階段を上ると、ムスタキーリク広場だった。ここに、12:30までいたので、滞在時間は28分だった。

路線図
450px-Toshkent_metropoliteni.svg2

ムスタキーリク広場駅を振り返って、上ってきた地下鉄の階段を撮る。
160418_4512

===以下は「江見さんの写真
21

34

56

7

===以上は「江見さんの写真

独特のアーチである。
160418_4514
160418_6970 160418_6968

160418_4522
160418_4515

160418_6967

ムスタキーリク広場方向に歩く。
160418_4524

上の2人の右奥の看板160418_4521

160418_6971

160418_6972

160418_4525

振り返る
160418_6973


160418_4523

ムスタキーリク広場についた。
160418_6975 160418_6976

横の道。広い。
160418_6977

来た道を帰る。
160418_6979

1人はグルッと回って帰る。庭園が美しい。
160418_4526 160418_4527 160418_4528

珍しい鳥がいた。
160418_4531

この樹の名前は・・・です。
160418_4535

上の樹に花が咲いている。
160418_4533 160418_4534

これは何でしょう?
160418_4539

12:30、ナヴォイ・オペラ・バレエ劇場に向かって歩く。
160418_6980

樹の幹の下部は、防虫のため、白く塗られている。160418_6982

160418_6983

道路は広い。
160418_6984

★ナヴォイ・オペラ・バレエ劇場(Navoi Theater)

12:43、ナヴォイ・オペラ・バレエ劇場(Navoi Theater)に到着。
160418_4542
160418_6985

現地ガイドの説明
160418_6986

正面の池の噴水? 水はありませんが。
160418_4543

160418_4544

左側にあった案内板。160418_4546

建物の左側を通る。
160418_6990 160418_6991

建物、美しい。160418_4547 160418_4549

日本語で日本人のことが書いてある。

ソ連は、レーニンによる政権樹立を行なった1917年11月の革命30周年にあたる1947年11月までにこの劇場を建設することを決定して建築を進めていた。そのため大戦後、日本人捕虜を活用して革命30周年に間に合わせることを命題とし、建築に適した工兵457人の日本兵が強制的に派遣された。隊長は永田行夫(当時25歳)。(出典:ナヴォイ劇場 – Wikipedia

160418_4550

160418_6993 160418_6994

1996年、ウズベキスタン大統領イスラム・カリモフが、建設に関わった日本人を称えるプレートを劇場に設置した。その際の指示は「彼らは恩人だ、間違っても捕虜と書くな」というものであった。プレートは、ロシア語、日本語、英語、ウズベク語で書かれ、日本語は「1945年から1946年にかけて極東から強制移送された数百名の日本国民が、このアリシェル・ナヴォイ―名称劇場の建設に参加し、その完成に貢献した。」と書かれている。(出典:ナヴォイ劇場 – Wikipedia

160418_4552

2015年9月30日にジャーナリストの嶌信彦は隊長の永田行夫など実際に建設に携わった多くの方の取材を元にナヴォイ劇場建設の秘話をノンフィクション『日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた』として角川書店から出版した。この本には詳細な抑留生活やウズベク人との交流などが描かれ、これまで出版された多くのシベリア抑留の悲劇とは違った日本人の勤勉で素晴しい和の精神などの秘話が描かれている。(出典:ナヴォイ劇場 – Wikipedia

しかし、日本人ツアーが観光で来るのだから、劇場の中を見る旅行企画にすべきでしょう。